実は、この日の本当の狙いは「真鯛とアコウ」であった。しかし、船頭への事前確認で、アコウが全く釣れてないことが分かった。また、鬼アジを本格的に狙っても、時期が早く釣れるか釣れないか分からない状況であった。我々は、どんな状況でも釣行する限り、自分の知識と工夫で釣るための努力を惜しまない。結果を恐れず、釣るための仕掛けを十分に作って準備した。
この日の潮は、早朝と昼前に転流があった。そのため、早朝の潮止まりに間に合うように、4:10に出船することにした。前々日にメンバーには「4:00出船、4時前岩屋港集合」とメールで連絡した。当日は、3時にF氏が迎いに来て下さり出発、阪神高速から明石海峡大橋を通るルートで岩屋港に向かった。
早朝は、非常に空いており、30分程で岩屋港に到着した。既に珍テスターが到着しており、3人揃ったので相談の結果、左舷ミヨシに珍テスター、トモに私、右舷ミヨシにF氏が座った。最初は、エビ餌の真鯛狙いである。竿に糸を通してきているので、準備がすぐに終わり船を出した。
この日の真鯛のタックルは、竿:ダイワ極鋭真鯛360、リール:ダイワ・シーボーグ200J、道糸:ソルティガセンサー1.5号、仕掛けは、自作胴突き5本鈎仕掛け、オモリは60号を使った。餌は活きた川津エビを鼻掛けで使う。この日のエビは、殆どが縞エビで小さく、真鯛狙いには適した餌であった。
初めのポイントは、港のすぐ前で5分も掛からない所であった。船頭は魚探で魚の映りを見ているが、磯がくっきりと映るだけで、魚影は全く映っていなかった。それでもとりあえず流してみた。すると2流し目、磯のてっぺん辺りに来た時、鯛ではないアタリが来た。鬼アジかなあ???と思い巻き上げると、上がって来たのはハネ。食べて美味しい1匹目をゲット出来た。次の流しも同じくハネがヒットした。前の2人には何も当たらず、ポイントを移動することになった。
次のポイントは、舞子の沖であった。ジギングの船が数隻釣っていた。すぐに仕掛けを入れると、駆け上がりでアタリがあり、魚がヒット。鯛であることを望んでいたが、初めから青物であることが分かるに引きが伝わって来た。ちょっと時間が掛ったが、メジロをゲットした。丸々と肥えた魚体であったので、持ち帰ることにした。次の流しも同じところでメジロがヒット。5本鈎に3本掛かっていたのだろう、巻上げ途中でプチ…プチと2本ハリスが切れる感触が伝わって来た。そして、2本目のメジロをゲットした。
これではたまらんと、始めの岩屋沖の鬼アジのポイントに移動した。潮の速さは良かったが、アジが居ないのかアタリは無く、根掛りが連発した。そんな中、珍テスターが見事にアジをゲットした。F氏にも一回アタリが来たが、すぐに外れてしまった。私には、アジらしきアタリは無く、ポイントを移動することになった。
朝イチのポイントに戻ったが、潮も速くなっていて、やはり魚探には何も映っていなかった。そのため、船は淡路側のケーソンの側のポイントに移動した。そして一流し目、良いアタリが来て真鯛がヒット。40cm程のベッピンさんが上がって来た。産卵は終えており、ちょっと痩せていた。
それから数流しの間、2流しに1回ぐらいの割合で真鯛がヒットした。そんなに大きくは無かったが、引きの強い元気な鯛が釣れた。このポイントは砂地の駆け上がりであり、巻き上げてじっと待つのではなく、オモリが底をトントンと当たるような棚取りが良かった。
潮が緩くなったところで、アコウ狙いに行くことになった。舞子の沖合で狙うのであるが、船頭の話によると、水深が浅いポイントは、磯ベラが異常に居るらしく、深いポイントを狙った。今までであれば、外道のカサゴの良型が良く釣れたのであるが、ポロポロぐらいしか釣れなかった。当然、アコウのアタリは来なかった。ここで釣れた大物は、珍テスターがサメ、私が60cm程の真鯛であった。
潮止まりも終わり、下りの潮が流れ出したので、最後に鬼アジを狙うことになった。仕掛けはアジカブラの5本仕掛けである。昨年の秋は、この仕掛けで鬼アジを沢山釣ることが出来た。この日も鬼アジが居るのなら釣れるはずである。初めは、潮が緩かったが、段々と速くなってきた。そんな時、私にアタリが来た。久しぶりであったが、ハマチでも鯛でも無く、これは鬼アジだと確信していた。
途中、かなりの締め込みがあったが、鬼アジであることを信じて巻き上げた。水面近くまで巻き上げたところで魚が見えた。背が茶色い…鬼アジだ。慎重に玉網に取り込んだのは40cmを超える鬼アジであった。ただ、秋に釣れた魚体のように肥えていなかった。しかし、狙って釣った嬉しい鬼アジであった。その後、潮が速くなり続行不可になったところで沖上りとなった。
この日は、本当にどの魚も食いが悪く、私の釣果は、鬼アジ1匹、真鯛4匹、ハネ2匹、カサゴ4匹であった。今までこの時期の狙いは、アコウメインであったが、本当に釣れなくなってしまった。昨年まで釣行していた日本海・小浜の船が、アコウ釣りに行けなくなったようで、新しい釣船を探している。不思議と、日本海側はアコウの魚影が濃いが、根魚なので、釣ってしまえば居なくなる。新しい釣船を見つけて、釣れている間に釣ることが大事である。
←何とか鬼アジはゲット出来たが、アコウは誰にも釣れなかった。船頭の話によると、鯛ラバの船が一年中釣行しているので、季節でない時にポロポロと釣られて、減少してしまっているようである。
今年は、ホンマに魚が釣れていない。今まで5月に一回も釣行しなかったことは無かったが、今年は一回も行かなかった。理由は、行こうと思う魅力あるターゲットが無かったからだ。タコは型が小さいし、メックリもまだ須磨沖で釣れてないし、剣先イカが早くから釣れていたら行きたかったが、釣れてなかった。
もうすぐ7月である。結果を恐れずメックリか剣先イカ釣りに行く予定である。一回、剣先イカの良型を2桁釣ってみたいと思っている。その日のために、エギを沢山買ってしまった。どのエギが良く釣れるか分からないが、沢山持っていると、その日その時の状況に合わせることが出来る。但し、釣れる日であればである。